
今年のさくら

それが良いのか悪いのかはわからないけど。。。宴会好きには願ってもなかったことは間違いない


自宅から歩いてすぐの所に見事なさくら並木があります
下から見上げた景色が一番好きです
この辺りもすっかり葉桜になってきていて さくら前線は北上中です
群馬県だと今頃は沼田か水上あたりだろうか

そー言えば。。。。。。。。。。。。。
KAZEのTOP画像に使っている花 『火炎樹』 ですが
個人的に大好きな花なんです
毎年6月にサイパンに遊びに行くのが恒例のようになってて
5月くらいから7月上旬にかけて島全域に咲き乱れています
初めて行ったのは5?6年前?に社員旅行でいったのがきっかけで その時に偶然出会って
すっかり火炎樹の虜になっちゃいました

よくよく調べてみると
1944年の大東亜戦争のころにサイパンに残された日本兵が、いつか帰る日本を思いながら
SAKURAに見立てて眺めていたのが この火炎樹なんだそうです...
どこか寂しい気もするけど
そのせいか この花を見ていると元気が出てくるんですよねぇ~

だから この花が好きになったってことではなくて むしろ調べてみてもっと好きになりました
当時 一緒に行ったSTAFFの目にはどんな風に映ってたのかなぁ
※別名 ホウオウボク(鳳凰木)とも言うそうです
この時期に行くことがあったら是非見てきてください
きっとハマりますよ

ついでにもう一つ。。。。。。。
このブログのTOPにある 『プルメリア』
これもまた同じ時期に咲いていて
花のもちろん綺麗ですけど 何と言っても香がすごく好きです
これからの時期はこの辺りでも いろんな花がたくさんあっていい時期だなぁ~
