本日7/30(土)
イオンモール高崎で『女子力UP↑オンナ・ミガク」公開収録&ライブ』
がありました。
ゲストには ギャル曽根・RSP
今回はRSP(Sakiちゃん)の浴衣ヘアーを担当させてもらいました。

ニャン
のポーズがSakiちゃんの決めポーズなんだって。
参りました降参です
この後 浴衣に着替える前に入念な打ち合わせ

二人ともすごく気さくでいい子^^
応援してます。
頑張ってください
RSPのお二人さん
。。。。。。。。。。。。。。。。今日はこれにて撤収。。。。。。。。。。。。。。。。。
アローはどうかな?

土曜日なので すでに満席の様子
少しだけ差し入れをしておきました
こちらも頑張ってください
さて
と
お店に戻らなきゃ
今日は久しぶりに日が差してる
また厳しい暑さが戻ってきますね
しっかり水分をとって体調管理に気をつけてください
イオンモール高崎で『女子力UP↑オンナ・ミガク」公開収録&ライブ』
がありました。
ゲストには ギャル曽根・RSP
今回はRSP(Sakiちゃん)の浴衣ヘアーを担当させてもらいました。

ニャン


参りました降参です
この後 浴衣に着替える前に入念な打ち合わせ

二人ともすごく気さくでいい子^^
応援してます。
頑張ってください
RSPのお二人さん
。。。。。。。。。。。。。。。。今日はこれにて撤収。。。。。。。。。。。。。。。。。
アローはどうかな?

土曜日なので すでに満席の様子
少しだけ差し入れをしておきました

こちらも頑張ってください
さて
と
お店に戻らなきゃ
今日は久しぶりに日が差してる

また厳しい暑さが戻ってきますね
しっかり水分をとって体調管理に気をつけてください
毎週金曜日の夜になると群馬エリアの4店舗のスタッフが
ここ本店に集まってきて
それぞれのスキルUPに悩む
学ぶ厳しさ、覚える楽しさ、伝える難しさ、理解できた嬉しさ
見えてきた嬉しさ
そこには技術の指導目的だけに限らず
何よりも大切な信頼関係から成り立つ空間があるんだと思う
全員からものすごい集中力を感じる
真冬でも店内に熱気がこもる

この間練習会が終わってからみんなで行ったホルモン屋の煙もそーとーなこもりかただったけどね
また行こう
そうそう
ここのお店は日当たりがいいせいか
やたらと植物に元気がある
オープン当初から20年近く育ち続けてるものも少なくない

これ羽生店で枯れてしまったオーガスタだよ^^
新芽がバンバン出てきてます。

これは高崎アローで瀕死だったやつ
植物に勢いがあると不思議と元気をもらえる気がする
緑町店の紹介でした。
ここ本店に集まってきて
それぞれのスキルUPに悩む

学ぶ厳しさ、覚える楽しさ、伝える難しさ、理解できた嬉しさ
見えてきた嬉しさ
そこには技術の指導目的だけに限らず
何よりも大切な信頼関係から成り立つ空間があるんだと思う
全員からものすごい集中力を感じる
真冬でも店内に熱気がこもる


この間練習会が終わってからみんなで行ったホルモン屋の煙もそーとーなこもりかただったけどね

また行こう
そうそう
ここのお店は日当たりがいいせいか
やたらと植物に元気がある
オープン当初から20年近く育ち続けてるものも少なくない


これ羽生店で枯れてしまったオーガスタだよ^^
新芽がバンバン出てきてます。

これは高崎アローで瀕死だったやつ

植物に勢いがあると不思議と元気をもらえる気がする
緑町店の紹介でした。
7月19日

先週も感じたことだけど
今年は例年に比べると早い時期から海水の温度が高いような気がする。
前回も少し触れたけどエンジョイ幡神には、欠かせない人がいる
俺とヨシヒロの間では通称『れれれ』と呼んでいる地元で何軒もの海の家を経営している おっちゃんで
とにかく気のいい人
最近入退院を繰り返して相当よくないらしい。。。
そんな素振りを全く感じさせずに自然と集まる常連客に笑いをもたせてくれる
あっぱれです。 『頑張れ! れ・れ・れ』

四国あたりでは台風6号が猛威を振るっているってニュースで言ってた
新潟では 見事な夕焼けだった
今回の一番の収穫だった
少し前にスタッフブログにも空があったけど
空に描かれる模様には いつ見ても感動させられる
同じ空をみながら 色々な想いがあるんだろうね
この日
いつもスタッフブログを頑張ってくれているサトシの家に
新しい家族が生まれたんだって
『 おめでとう サトシ 』



先週も感じたことだけど
今年は例年に比べると早い時期から海水の温度が高いような気がする。
前回も少し触れたけどエンジョイ幡神には、欠かせない人がいる
俺とヨシヒロの間では通称『れれれ』と呼んでいる地元で何軒もの海の家を経営している おっちゃんで
とにかく気のいい人
最近入退院を繰り返して相当よくないらしい。。。
そんな素振りを全く感じさせずに自然と集まる常連客に笑いをもたせてくれる
あっぱれです。 『頑張れ! れ・れ・れ』

四国あたりでは台風6号が猛威を振るっているってニュースで言ってた
新潟では 見事な夕焼けだった
今回の一番の収穫だった
少し前にスタッフブログにも空があったけど
空に描かれる模様には いつ見ても感動させられる
同じ空をみながら 色々な想いがあるんだろうね

いつもスタッフブログを頑張ってくれているサトシの家に
新しい家族が生まれたんだって

『 おめでとう サトシ 』

7月12日(火) 晴れ
6時に高崎に集合して新潟の海に遊びに行ってきた。
場所は柏崎港近くの幡神海岸
ここは毎シーズン4~5回は遊びに行くので
現地の人ともすっかり仲良しになっていてホーム的な所
もう何年も前からかよっていて
今までも何人ものスタッフを連れていって
ここでの遊び方のノウハウ?を伝授してきました
羽生のトシ・高崎のサトシあたりは独自でSTAFFを連れて「エンジョイ幡神」の輪を広めてくれてる
仕事は仕事
遊びは遊び
普段職場で頑張って仕事をしている仲間同士が
全く違ったフィールドで全く別の表情を見せあいながら
「無邪気」を共感しあう。
すごく大切なことだと思う。
今回はユウヤ・ショウタ・ヨシヒロ・カズキと5人で出かけました。

ショウタ君・・・・
少し体制に無理がないですか?・・・・・
一日違いで 翌13日にトシ率いるメンバーが「エンジョイ幡神」に行ってるはずなので
遊び方マニュアルはスタッフブログでUPしてくれると思う。
結局。朝6時から遊んで高崎に戻ってからバーベキューをして
そこからケイコが途中参加してきた(ナイスタイミング ケイコ)
みんな最後までキラキラしてたよ^^
また行きましょう
さてさて今度は誰を巻き込もうか
※STAFFとのエンジョイ企画はあくまでも俺の個人的なライフスタイルへの同行がきっかけに
なるのでアクティブな内容が多くなると思う
そのほとんどのフィールドが海・川・山・湖です。

6時に高崎に集合して新潟の海に遊びに行ってきた。
場所は柏崎港近くの幡神海岸
ここは毎シーズン4~5回は遊びに行くので
現地の人ともすっかり仲良しになっていてホーム的な所
もう何年も前からかよっていて
今までも何人ものスタッフを連れていって
ここでの遊び方のノウハウ?を伝授してきました

羽生のトシ・高崎のサトシあたりは独自でSTAFFを連れて「エンジョイ幡神」の輪を広めてくれてる

仕事は仕事
遊びは遊び
普段職場で頑張って仕事をしている仲間同士が
全く違ったフィールドで全く別の表情を見せあいながら
「無邪気」を共感しあう。
すごく大切なことだと思う。
今回はユウヤ・ショウタ・ヨシヒロ・カズキと5人で出かけました。

ショウタ君・・・・
少し体制に無理がないですか?・・・・・

一日違いで 翌13日にトシ率いるメンバーが「エンジョイ幡神」に行ってるはずなので
遊び方マニュアルはスタッフブログでUPしてくれると思う。
結局。朝6時から遊んで高崎に戻ってからバーベキューをして
そこからケイコが途中参加してきた(ナイスタイミング ケイコ)

みんな最後までキラキラしてたよ^^
また行きましょう
さてさて今度は誰を巻き込もうか

※STAFFとのエンジョイ企画はあくまでも俺の個人的なライフスタイルへの同行がきっかけに
なるのでアクティブな内容が多くなると思う
そのほとんどのフィールドが海・川・山・湖です。