fc2ブログ
先日スタッフブログでMAKIが紹介してくれた少林山達磨市 

思えばKAZEのもっと前
SLEEPYの創立から始まって20年
毎年続けている年明け最初の大切な行事

一年間の願いをずっと一緒に追いかけてきたダルマさん
収めてきてはいたが
はて?その後どーなってんのかな?
今年何となく気になって 15日朝少林山に行ってみた
006_convert_20130118191657.jpg
さすがに7時だと まだ誰もいなくて
先日の賑わいは嘘のようで^^
そこかしこ 
いたるところに整列しているダルマ だるま 達磨 DARUMA
   『早起きは三文の徳』 そんな実感をしました。

裏へ回ってみて さらにびっくり
001_convert_20130118192655.jpg

圧巻です

うろうろしてると住職が現れ
今日の11時ころから『どんど焼き』が行われるとのこと
去りぎわに更に
「ホームページに載っていますよ」・・・・と念をいただきました。
思わず合掌

出直すこと11時

先ほどまでとは違い
011_convert_20130118193719.jpg














見物客も集まり準備万端

住職の点火により 大きな山となった達磨が一気に燃え上がります。
012_convert_20130118194204.jpg














個人的に 足元に落ちたダルマが可愛そうなのと
住職の纏った袈裟に大きな達磨大師様が描かれていたのに見入ってしまいました

その後 一通りの儀式を終えるころには
032_convert_20130118195332.jpg
火の手も勢いを増し
繧ュ繝」繝励メ繝」_convert_20130118195614
















ここにもいたね
我関せずと 我が道を突き進むタイプ
嫌いじゃないね^^


前日の雪で湿っていたことも重なって
時間にして1~2時間で燃え尽きてしまいました。

034_convert_20130118200756.jpg

残念ながら
かなり真剣にKAZEダルマを捜索したけど
再会は叶わずでしたが
しっかりと 達磨市その後、見届けてきました 

興味のある方は是非一度出かけてみてはいかがでしょう^^
詳細は少林山です

※甘酒ごちそう様でした
2013.1.13(san)

おめでとうございました

成人式2013
 
準備よし。 確認よし。 体調よし。 気分よし。

今年は どうしてだろう。。。
ゾワゾワした緊張もなく すごくリラックスした幕開けでした

793_convert_20130114191045.jpg
一人手前でドキドキしているような^^

それでは時間です
一気にいきます


802_convert_20130114193200.jpg
時間にして4時
一人のお客様も遅れることなくご来店
きっと緊張して 十分な睡眠もとれていないはずです。

みんな最高の『笑顔』で。。。

もはやそんな確認は必要ないみたいね^^
あっぱれです

796_convert_20130114193859.jpg
セット&メイクの連携 お見事でした
この2人にかかったら気分上々は保証します

824_convert_20130114195104.jpg
編んだり
808_convert_20130114195038.jpg
編んだり
827_convert_20130114205053.jpg
膨らませたり

819_convert_20130114195609.jpg
ナイスブロッキング TOSHI
毎年羽生からの遠征『ありがとう』807_convert_20130114200708.jpg
並榎店で3時よりすでに2人のお客様を仕上げての合流お疲れ様です
特設ドレッサー(シャンプー台)の定番人 

810_convert_20130114201353.jpg815_convert_20130114201324.jpgい~ねぇ~^^ よくわからないけど
『ありがとう』


848_convert_20130114201758.jpg
今年 唯一、生花をお持ちになったお客様でした
飾り付けてみて改めて生花の素晴らしさを思い出しました。

以前は ヨシヒロと二人で毎年飾りのテーマを決めて
お客様全員に提案してたな~
和紙・枝物・ドライ・毛糸
その施しを見るとお客様同士の間でも「SLEEPYでやった」ってわかるような楽しさがあったな^^



841_convert_20130114203757.jpg





ドキっとするようなご提案であったり






ワクワクするような仕上がりであったり













今日初めて出会ったばかりのお客様と
一瞬にして共感しあえる

そんな瞬間を今日も店内のあちらこちらで見つけました。

831_convert_20130114204500.jpg




紹介しておきます。
来季入社予定の新人さんです。







今年は70名のお客様を送り出すことができました。

SET
YOSHIHIRO / AMI / NOBU / TOSHI / SIZUKO / SAYOKO
MIKE
TOMOKO / KEIKO / MAKI / KAORI / MAKIBA / RIMI / AKINA
Special Thanks
MASAMI/YUKARI
『ありがとう』
そして、毎年ながら
サロンにおいて しっかりと守っていてくれるSTAFFにも『本当にありがとう』

午後になってサロンに立ち寄ってみたら
全員から労いの言葉をもらいました。



この日のすべてを感じさせてくれる一枚です

861_convert_20130114205324.jpg

本年も よろしくお願いいたします。

                    士郎