
2017年 おめでとうございます。
1月8日(日)今年は例年に比べ早めの成人式でしたが
そのお蔭で年明けからの暖かさと風もなく最高のお天気に恵まれました。

今年もSLEEPYで67名のお客様を承らせていただきありがとうございました。
御成人おめでとうございます。


24回目
これまで積み重ねてきた技に加え、去年一昨年と編み込みアレンジが主流になり
お客様のご要望の幅が更に広がってきたなーって誰かがボヤいてた

この日

何度もイメージを繰り返しては練習を重ね、リハーサルを重ねてきた今年のチームKAZE

AM4;30スタート

点在するモロッカンオイルスプレー♪優れものですね。
振り掛けてからのスタイリングがスムーズで仕上がりにいい香りも残る(SLEEPY&Haloにて販売中

テクニカル





5時から、AMI 6時からNAMIが合流♪ ありがとう






とにかく編み込みの豊富さが見てとれると思う
練習中にSTAFFの中から生まれた通称『くるりんッパ!』
みんな生かせてるね


カウンセリングも以前は何日も前から入念に重ねたもんだけど
ありがたい時代になったもんです

昔はさー!って言うのは伝説化している昨今。

去年までフロントを頑張ってくれたFUYUも今回から
メイク担当で頼もしい


来年メンバーに加わろうと密かに猛練習している
Tの作品


今年の新しいフロントさん、NINA ありがとう

飾り&スタイル












編む事に一切興味なし
ワクワクの面作り



御振袖




日頃のサロンワークにおいても言えることだけど
お客様からのヒントを基に最大限の引き出しを使って
同じスタイルでも作り手の思いと技によって全く異なった風合いを見せる。
この風合いこそが個性と呼べるんだと思う。
個性を磨くためにコツコツと、ただコツコツと積み重ねていこうと
今年の再確認

大好きな言葉
『 ひとつのことでもなかなか思うようにならぬものです
だからわたしはひとつのことを一生けんめいやっているのです 』
今年もたくさんの成人式のお客様に出会えたこと、本当にありがたく思います。
各サロンからのサポートも本当にありがとうございます。
今年のKAZEの『 ありがとう 』が、ここから始まります。
本年も宜しくお願いいたします。
SET
SHIRO / YOSHIHIRO / NOBU / KEIKO / SAYOKO / KAORI / AMI / NAMI /
MAKE
MAKI / AKINA / FUYU / MIWA / MAKI / SARI- /
FRONT
NINA /
着付
SHIMIZUさん /
差し入れ
旬菜お母上
『 みんな ありがとう 』